ゴートミルク配合の美容液たっぷり8+フェイシャルマスクゴートミルクリージューヴィネイト

rejuvenating(リージュ―ヴィネイト)は訳すと「若返り」という事でアンチエイジングに特化したシートマスク!
8+ フェイシャルマスク ゴートミルク リージューヴィネイトの特徴

大自然ニュージーランドのコスメらしく、自然派のシートマスクです。
- シリコン不使用
- アルコール不使用
- パラベン不使用
- 人工成分不使用
- 副腎皮質ホルモン(グルココルチコイド)不使用
- 蛍光剤不使用
ゴートミルク配合美容液のシートマスク
水、キャプララック(山羊乳)、桜抽出物、プロピレングリコール、Peg-40水素化ヒマシ油、ヒドロキシエチルセルロース、ヒアルロン酸ナトリウム、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、キャビア抽出物、トレメラ・フシホルミス多糖類、塊茎マグナタム抽出物、トリエタノールアミン、加水分解絹、二カリウム グリチルリチン酸塩、クロルフェネシン、パルファム
ゴートミルク配合のスキンケアってアあまり馴染みが無いですよね。
以前別メーカーですが、ゴートミルク配合のボディソープを使っていて、
凄く肌に優しくてしっとり感もあったのでこちらのシートマスクも気になっていました。
ヤギのミルク(ゴートミルク)は人の母乳に似ていることから、人の肌とも相性がいいといわれています。
親和性があるから刺激になりにくいこと、美容効果が高いことから海外では割とよくスキンケア類に配合されているみたい。
ゴートミルクは抗酸化作用も期待できるのと、糖化を防ぎ、コラーゲンの産生を促す桜の花のエキスの二つの成分が配合されていることでアンチエイジングが気になる方にお勧めのシートマスクです。
8+ フェイシャルマスク ゴートミルク リージューヴィネイトを使ってみました
使い方:貼って8分で剥がします

EIGHT MINUTESの文字が書かれているこちらのシートマスク。
顔に貼り付けて8分で剥がします。
私は化粧水の後こちらのシートマスクを使用。
その後クリームを塗るのですが、とてもしっとりするのでクリームはかなり控えめで大丈夫でした!
テクスチャー:乳白色のトロミ美容液たっぷり!

パウチを開けてみると、乳白色のとろみのある美容液!
他の2種類は透明でもう少しサラッとした美容液だったのに比べ、
ゴートミルク リージューヴィネイトは見るからに保湿効果が高そう。
とろみがあるからシートマスクにたっぷり絡んでます。
これは気持ちよさそう!
主張しない程度のほのかに良い香りがするところも好きです。
シートマスク:薄いけれど剥がれません

マスク自体は薄めですが、ぴったりと顔に沿ってフィットします。
表示時間は8分間ですが、8分置いて剥がしてみても乾くことなく美容液ぷるぷるの状態を保っています。
袋の底に残った美容液はデコルテや腕に。
定番の使い方ですね!
美容液をたっぷり含んでしとしとに♪

剥がした後も顔には美容液がまだ残っているのでハンドプレスしていると、
手のひらにペタペタと吸い付く手触りから、次第に潤いたっぷりのぷるぷるとした手触りに変化。
表面がしっとりしているのは直ぐに馴染むので、いつまでも肌がべたつくということもありません。
特に、肌がとても柔らかくフワフワになるのがお気に入り。
それに、肌が潤ってふっくらするからか、キメが整う!
肌もしっとりとするので、メイクののりも良くなります。
心地よさも抜群でずっとつけていたくなるマスク
シートマスク自体は大好きでよく使用している私。
色んな種類使っていると、たまにマスク自体が刺激とは言わないまでも何となく快適ではなくて
つけていると早く剥がしたくなるものが結構あります。
だけど、8+のシートマスクはずっとつけていられるくらい心地いいんです。
シートの素材なのか、美容液が肌に優しかったり、時間が経っても乾きにくいからとか
色んな要因があると思うんだけど、とにかく刺激や不快感が全くない点もとても気に入っています。
コスパの良さも魅力!
冒頭にもお値段書きましたが、この8+ フェイシャルマスク ゴートミルク リージューヴィネイトは1,890円!
もともとのお値段は3,580円との事なので、ブリリアントさんではかなりお得に購入できますね。
10枚入っているので、一枚200円以下!
日本ではこのお値段でこのクオリティのマスクはなかなか無いと思います。
他2種類のマスクもおすすめ
以前の記事で、ハイドレーションとルミナスホワイトニングの事も書いています!
8+ フェイシャルマスク ハイドレーション

ヒアルロン酸に、キャビアエキス・白キクラゲエキス・白トリュフエキスなどなんだかリッチな成分を配合した8+ フェイシャルマスク – ハイドレーション (7枚入り)は保水、保湿に特化したタイプ。
美容液は透明、ちゅるちゅるとした粘度というかトロミがあります。

やっぱり高い保湿力が感じられ、こちらも剥がした後も手のひらにピタピタと吸い付いてくるような使用感。
毎日使いたい♪リーズナブルで高保湿なニュージーランドのシートマスク
大事なイベントの前に。元気のない肌に栄養をチャージ。肌が刺激を受けた後のアフターケアなど、様々なシーンで活躍してくれるシートマスク♡特別なスペシャルケアとしてはもちろん、リーズナブルなものも色々買いそろえていて、スキンケアするのも面倒な日の時短ケアや、なんとなく気分をあげたい時なんかにも使っています。あれこれ試してきた中でも、保湿力はもちろん、シートの肌あたりや使用感まで気に入ったのがジェマローズ...
8+ フェイシャルマスク ルミナスホワイトニング

もちろん保湿成分も入っているので、紫外線などで失われた潤い補給におすすめで、
私自身も、アウトドアやスポーツで紫外線を浴びたなって時に使っていました。

マスクをはがし肌表面に残ったたっぷりの美容液をハンドプレスしていると手のひらにぺったんぺったん吸い付いてきます♪
馴染み切るとモチモチとした手触りに♪
ブライトニングケアと保湿ケアが同時にできるので嬉しいですね。
アウトドアのアフターケアにホワイトニングマスク&インスタ投稿当選しました☆
秋になり、過ごしやすくなったこの時期はレジャーや子供の行事などが目白押し💦先日も子供の運動会があり、紫外線を沢山浴びてしまったので、夜にシートマスクでアフターケアしてました♪8+ フェイシャルマスク – ルミナス ホワイトニング前回、ブリリアントさんで注文した時に、見つけたシートマスク!半年以上前に注文した時には見かけなかったので、ここ何か月かで発売されたのかな?もともと、一定の条件で購入者にプレゼントし...
まとめ

3つそれぞれに特徴があるけれど、どれもとてもしっとりと手のひらに吸い付く仕上がりです。
高級なシートマスクはイベント前などのスペシャルケアとして取っておいたりするけれど、
8+フェイシャルマスクは一枚200円以下と気軽に使えるお値段。
3種類そろえておいて、紫外線を浴びた日、肌に元気がない日、乾燥が気になる日…みたいに
その日の気分や肌の状態で使い分けたり、3つのマスクを日替わりで使ってみるのも楽しそう。
毎日使ってもOKな肌あたりのやさしさも魅力です。
こちらのマスクが入ったお得なセットが登場!
当サイトとブリリアントライフさんのコラボセット第二弾を作っていただきました❣️
— YUKO (@YUKO_630) March 9, 2021
大好きなシートマスク3種とロトルアの天然泥のマスクのセットです✨
泥パックで肌をクリアにしてからのシートマスクでご褒美ケア🥰
13420円→5890円!#ブログ更新 #nz #キャンペーン
https://t.co/41opJXSIYU