30代のキレイのための備忘録

高コスパクレンジング洗顔専科オールクリアオイルで毎日のくすみリスクをその日のうちに一掃♪

2020年06月26日
スキンケア 0
【本記事はPRを含みます】
何となく感じる肌のくすみ。

日焼けや年齢のせいかなと思ったりしますが、くすみの原因って様々なんですよね。

最近よく聞く肌の「酸化」や、ターンオーバーの乱れによる「古い角質の蓄積」なども肌のくすみを引き起こします。

くすみのない肌は明るく透明感がある感じで若々しいイメージ!

逆にくすみがあるだけで老けて見えてしまうので、出来るだけ原因を取り除いて、クリアな肌を目指したいです。


洗顔専科オールクリアオイル口コミ

洗顔専科 オールクリアオイル

そんな毎日蓄積していく色々なくすみのリスクを、日々のクレンジングで対策出来る
洗顔専科のオールクリアオイルを使わせていただいています。




私はしっかりメイク派なので、クレンジング選びでは洗浄力も大事なポイントの一つ。

その日のメイクや汚れをしっかりと落としてくれるような、オイルクレンジングも良く使用します。

洗顔専科は、ドラッグストアやスーパーなどどこでも売っているし、お値段も良心的なのにメイク落ちもよく、実力派なイメージです。

クリアで透明感のあるボトルもさわやか♡


毎日のクレンジングでくすみの原因を取り去る!



洗顔専科オールクリアオイル効果

オイルは米ぬかオイル配合。
米ぬかオイルは、メイクはもちろん、くすみの原因である肌表面で酸化する汚れや皮脂なども落としてくれるのだそう。


黒ずみ、老廃物クリア処方で、毎日蓄積されていくくすみの原因を一掃してくれます♡


さらさらだけど、摩擦を感じにくいテクスチャー



洗顔専科オールクリアオイル

サラッとした水のようなオイルをイメージしていましたが、さらりとした中にも適度な厚みのある扱いやすいテクスチャーです。

一回4プッシュ位使っています。

高い機能性とクレンジング力



洗顔専科オールクリアオイルクチコミ

手に描いたメイクを落としていきます。

ちなみに、濡れた手でも使うことが出来るので、私はお風呂でクレンジングしています。

良く、「お風呂で使える」と書かれていても、手はある程度拭いておかないと全くメイクが落ちないものもあるんですが、オールクリアオイルは多少手が濡れていてもちゃんとメイクは落ちました!


更に、オイルクレンジングなのに一般的なグルーならまつエクをしてても使えます。


洗顔専科オールクリアオイルブログ

サラッと使えるけど、適度な厚みのお陰で肌と指との間に摩擦を感じにくいです。

ポイントメイクもしっかり落とせる洗浄力があります。


丁寧に乳化させなくても、ささっと濯げてスッキリと洗い流すことが出来るのも嬉しいポイント。


潤いを残した洗いあがり



洗顔専科オールクリアオイル評判

オイルクレンジングは肌が乾燥するイメージですが、オールクリアオイルには、保湿成分であるセリシン、加水分解シルク、グリセリンといった天然由来のシルクエッセンスやアセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸NaのWヒアルロン酸が配合されているから
メイクを落としながらも、潤いはキープしてくれる感じ。

すっきりとべたつかず、でも潤いは残した洗い上がりです。

たっぷり使えるし、濃いメイクもするっと落とせるし、肌を必要以上にこする必要も無いです♪

毎日使うクレンジングだから、コスパの良さももちろん魅力的ですね!





オールクリアオイルの公式ホームページはこちら

洗顔専科様のプロモーションに参加



>>コスメブログランキング 
>>人気ブログランキング
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.