トリロジーローズヒップがお勧めの理由!&ロザピンプラスとの違いは??
肌の水分・油分を補ってくれるトリロジー ローズヒップオイル
使っていると毛穴がふっくらして目立ちにくくなったのを実感しています!
もちろん、お肌もモチモチ!凄く柔らかくなるんです。

いつも購入しているブリリアントライフプロダクツさんで半額近いお値段で購入することが出来ました♪
>>トリロジー ローズヒップオイル
全工程が国際オーガニック認定されているトリロジーのローズヒップオイル。
強い紫外線など、肌にとって過酷な環境ともいえるニュージーランドで効果的な自然化粧品でありながら肌と地球に優しいことを理念に立ち上げられたオーガニックブランド。
ミランダ・カーやキャサリン妃も愛用の大人気コスメです。

ローズヒップオイルの特徴は、なんと言っても毛穴への効果!
使っていると早い段階で毛穴がふっくらと目立たなくなってきたのを感じます。
さらに毛穴が閉じることで、お肌の水分が逃げにくくなり、乾燥から肌を守ってくれています!
皮脂もコントロールしてくれるから、朝ぬれば乾燥もテカリも防いでくれます。
ニキビケアもしてくれるから、ニキビが出来ているからとオイルを休むのではなく使っています。
普段のスキンケアとして化粧水のあと使っているほか、
ゆったりお風呂に入れるときに、ローズヒップオイルでマッサージするのが至福の時(笑)
仕上げに蒸しタオルパックしていますが、肌がワントーン明るくなるような感じです♪

ローズヒップオイルとロザピンプラスの違いは?

※写真はトリロジー ロザピンプラス
ローズヒップオイルには種・果実・皮全てを使ったブランドもあるけれど、 トリロジーのローズヒップオイルは、ローズヒップの種子のみから抽出されたオイル。
あえて種からだけとることで、美肌に必要な必須脂肪酸がボトルの70%以上を保有することが可能になるのだそう。
だから、特に毛穴やキメに効果があると言われているんです♪
ちなみに、トリロジーにはローズヒップオイルとロザピンプラスという2種類のオイルがあります。
初めて購入する時にどちらを買おうか悩んだものですが、下記のような違いがあります
ローズヒップオイルがローズヒップ種子だけのオイル
ロザピンプラスはローズヒップオイルに トマト種子油、アサイーオイル、オート麦エキス、クランベリー種子油をプラス。
ロザピンプラスは抗酸化作用にすぐれたリコピンがとっても豊富なので
こちらはハリなどに効果があります。
トリロジーと言えばローズヒップオイルで、これがベースになっているのですが、
もうワンランク上のお手入れを目指すならロザピンプラスがお勧めかな?
お値段もロザピンプラスの方がお高くなっています。
どちらも馴染みが良く、使いやすいオイルなのでおすすめです。
私はいつもブリリアント ライフ プロダクツ ニュージーランド
トリロジー公式通販ではローズヒップオイルが税込¥4,378、ロザピンプラスが税込¥7,150なんだけど、ブリリアントライフプロダクツではその半額近いお値段で購入することができます。
海外からの発送なので送料は国内より高めだけど、それを入れても個人輸入の方がお得♪
完全日本語だし、運営も日本の方なので普段の通販と同じ感覚でお買い物出来ますよ♪
>>ブリリアント ライフ プロダクツ ニュージーランド
>>トリロジー ローズヒップオイル
>>トリロジー ロザピンプラス