30代のキレイのための備忘録

映えコスメ♡バッグに忍ばせたい名品エブリシングバーム口コミと様々な使い方を紹介♪

2020年02月09日
ブリリアント ライフ プロダクツ 0
【本記事はPRを含みます】
これぞ映え♡なとってもかわいいトリロジーのエブリシングバーム! 

見た目にテンション上がるだけでなく、髪から足先まで使い方の豊富さ・100%オーガニックなこと・保湿力・・・

優秀すぎて常にバッグに忍ばせている、お気に入りアイテム「エブリシングバーム」をご紹介します♪

トリロジーエブリシングバーム使い方



■目次■
さまざまな使い方のできる多機能なエブリシングバーム
 ・エブリシングバームの使い方
乙女心をつかむ♡可愛すぎるパッケージ
エブリシングバームを携帯するのをお勧めしたい理由
色々なオーガニックオイル配合でしっとり♪
しっとりするのにべたつかないからどこでも使える!
エブリシングバームを安く買うには


さまざまな使い方のできる多機能なエブリシングバーム

エブリシングバームは、皮膚を健やかに保つオーガニック認定「マルラオイル」がベースの多機能なモイスチュアバーム。
バームはシンプルだけど、いろいろな使い方が出来ますね。

以前、シアバターを愛用していたけれど、使用感も保湿力もそのイメージで使えつつ、
意外とべたつきが無いのでメイク前にもスキンケアとして使ったりもしています。

朝のスキンケアの最後に使った後、普段通りメイクすると、凄くノリが良くてファンデが綺麗に付く感じ。 



エブリシングバームの使い方


  • 顔そり後のお肌のケア
  • ネイルケア
  • かかとや肘のカサカサ
  • リップクリーム
  • ハンドクリーム
  • 髪の保湿・ワックス代わり

ボディケアに
お肌に使うととても柔らかくなるので、カサカサ・ごわごわが気になったら、その都度エブリシングバームを塗りこみます。

寝る前に脚の甲とかかとにも。パンプスから除く脚の甲やかかとはお手入れするとしないとでは差は歴然!
夜の習慣にして角質が厚くならないようにケアしています。

ヘアケアに
髪に使うのは毛先の広がり防止や、まとめる時のワックス代わりにもおすすめ。 
私は娘がいるので、長い髪をまとめる時にワックスのように使っています。

自分に使う場合、髪の乾燥が気になるときに、エブリシングバームを手のひらで温めて溶かし、毛先5センチくらいに馴染ませます。

毛先がまとまるだけで乾燥による広がりがかなり抑えらえますよ。


スキンケアに
ちょっと肌が敏感な時に、保護するような感覚でエブリシングバームを。
ほんのり薄く目元口元の乾燥しやすい部分につけたりもします。

乾燥小じわはやっぱり保湿が大事!
乾燥しないように日々のケアに取り入れています。


ハンドケア・ネイルケアに
定番ですが、ハンドケアやネイルケアに。
結構べたつくので昼間は使うシーンを選ぶんだけど、夜寝る前の保湿ケアとして。

少しだけ取り、ささくれがちな指先、ネイル周りに塗りこんで使っています。


こんな風に使い方が色々あって、トリロジーの中でもとても人気なアイテムですが、それも納得の名品です。

乙女心をつかむ♡可愛すぎるパッケージ


トリロジーエブリシングバーム口コミ



エブリシングバームのパッケージは全てがとってもかわいい♪ 

箱を開けた時のデザインも素敵で、外箱も捨てられなくてとってあります(笑) 

バッグやポーチから、こんなかわいいバームが出てきたら毎度気分も上がりそうですよね。
プレゼントに貰えたら嬉しいだろうなと思います。


エブリシングバームを携帯するのをお勧めしたい理由


トリロジーエブリシングバーム使い方



先にも書いたように全身いたるところの保湿に使える便利なエブリシングバーム。

これ一つであちこちケア出来るので携帯にお勧めなのですが、ほかにもいくつか理由があります。 

①一つ目は、バームはケースに入ってる状態だととても固いんですよね。 体温で溶かすととろける感じ。 
なので、持ち歩いてもバッグの中で垂れてドロドロになってしまう事が無いんです。

②二つ目の理由に片手の平に乗る位でポーチにも入るサイズ。

③そして、三つ目の理由はかわいいパッケージと蓋を開けたとたん広がるとてもいい香り。

出先や仕事場で、リフレッシュできたり、ちょっと気分が上がるはず♪ 

唇や髪、指先の乾燥を感じた時に塗りこむことが多いです。

色々なオーガニックオイル配合でしっとり♪

トリロジーエブリシングバーム成分



全成分:アーモンド油、ミツロウ、パパイア果実エキス/ダイズ油、スクレロカリアビレア種子油、月見草油、ローズヒップ油、コムギ胚芽油、トウキンセンカ花エキス/ダイズ油、ムラサキバレンギクエキス/ダイズ油、ヤシ油、酢酸トコフェロール、ホホバ種子油、オリーブ油、ハチミツ、香料

マルラオイルは肌を柔軟にするオイル、スイートアーモンドオイルは肌を優しくケアし、
月見草油やローズヒップオイルはキメを整え、お肌を守ってくれます。 

トリロジーの製品は、成分だけでなく製造工程まですべてがオーガニック認定を受けているので、もちろんエブリシングバームも100%オーガニックです。

しっとりするのにべたつかないからどこでも使える!


トリロジーエブリシングバーム使い方



ケースに入っている時点では固く、扱いにくそうですが、
体温で温めるとオイル状になるので、手のひらにとって包み込むように温めてから気になる部分に伸ばします。

意外にサラッとしていて保湿、保護力はあるんだけど「重い!」というほどではありません。

ワセリンのように肌を保護するイメージですが、表面にべたっと残るのではなく、しっかり馴染んでくれるので服や顔(髪に使った場合)がべたべたまとわりつく感覚もあまりないです。塗った後の肌はオイルを塗った時の感じに似ています。


そして、塗った後肌が柔らかくなる!
ささくれがちな指先や、かかとなどのガサガサが気になる部分には塗りこむようにすると効果的だと思います。 

髪に使うとまとまりも指通りもよくなり、扱いやすくなります。
こういうタイプのものは髪に付けすぎるとべたっとしてしまうのですが、バームなので量の調整がしやすいです。

一つで一体何役出来るの?っていうくらい多機能なバーム。 
乾燥の時期はこれが大活躍しそうです♪


エブリシングバームを安く買うには?



トリロジー エブリシング バーム
 
私はいつも個人輸入しています。

トリロジージャパンの価格は税込¥3,410
楽天やヤフーショッピングも3~4000円程度。 

私が個人輸入しているお店では¥2,680で購入することが出来ます!

送料は高いのですが、トリロジーの全てのアイテムや日本では買えないコスメがあるのでこちらでまとめて買うようにしているのでトータルでお得になっています。 

クーポンコード「NZSTORE」入力で5%オフになります♪
忘れずにご利用くださいね。

\購入サイトはこちら/


今までのトリロジー購入品 
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.